雉虎猫はアルペジオの夢を見るか?                          

オオイヌノフグリといえば

朝はまだ氷点下の日もあるというのに

陽だまりではオオイヌノフグリが咲いている。

f:id:bipolarfox:20150301182549j:plain

ちっちゃいけどきれいな花なんだよな。

実の形が犬の“ふぐり”に似ているからそういう名前になったそうなんだけど、

もうちょっと違う名の候補はなかったんかね?

 

オオイヌノフグリ」というと、“ふぐり”に注目が集まる傾向がある(?)けど、

“ふぐり”って

f:id:bipolarfox:20150302182540j:plain

「陰嚢(いんのう)」ですわな。(画像のモデルはウチの一輝。ネコだけど)

 

「将来、女の子が産まれて、その子に“オオイヌノフグリ”の名前を教えたときに、

フグリってなーに?』って訊かれたらなんて答えよう?(#^o^#)」

などと大昔に妄想したこともあったが、実際にむすめにそう訊かれて、

「タマタマの入ってる袋だよ♪」

と、普通に答えていた。

 

……ま、人生なんてそういうもんさ。

 

 最後に「オオイヌノフグリ」の別名を記しておく。

「瑠璃唐草」

「天人唐草」

「星の瞳」  (出典:Wikipedia

 

キレイだね~。「星の瞳」なんて特に。

星の瞳のシルエット』なんか思い出しちゃうよ、おじさんは。

そのあたりのことはまた機会があれば。